削り馬出張と「春*里山はく」出店のお知らせ

2月7日、22日に町内の障害福祉施設へ削り馬の出張へ行き、みなさんにスプーン作りを体験していただきました。
P20758962.JPG
硬い、柔らかい、曲がっている、太い、細い…いろんな木があります。
みなさん、お好きな木を選んで、削り馬で削っていきます。木のみずみずしさやぬくもりを感じることができて、とても楽しいんですよ。

P2075904.JPG
スプーンの柄となる長さを好きなだけ削ったら、ノコギリで切ります。

P2075899.JPG
紙やすりを使って、切断面や縁を研ぎます。

P2075908.JPG
ドリルで穴開け → 木工用ボンドを投入 → スプーンの先を差し込んで、できたスプーンたち♪
2日間で34本できました。
1本30分もかからず誰でも簡単にできます。
先端部分まで全て木のスプーンなども作ってみたいですが、プログラムになると1日作業になります。
まずは多くの人に体験してもらいたいと思っているので、これがちょうどよい作業量ではないでしょうか。

P2075891.JPG
こちらは、網作り用の紐を束ねる作業。
巻く回数が決まっているのと、かなり力のいる作業で、なかなか難しかったです。

20170222_135430.jpg
こちらは、雛人形の袖部分となる布を折って、糊付けを行う作業。この作業は楽しかったですね。


ワタシは話しをするのが、お世辞にも得意ではなく、言いたい言葉、言うべき言葉が出てこないことがよくあります。
そのため、ゆっくり喋ったり、思わぬことを口走ったり、聞き役に回ることが多く、そのテンポが、周囲に不快な思いや誤解を与えているような気がしています。そして、後から「あの時はこう言えばよかった…」と後悔することばかりです。

しかし、こんなテンポの人間でも有効なときがあって、日本語を少し学んだ外国の方には、とても理解しやすいそうです。障害のある方も同じ感じでしょうかね。実際、自然に仲良くできることが多いですので、こういった活動も積極的に行ってみたいです。

--------------------------------------------------------------------------------------------------
P3025976.JPG
「春*里山はく」は2017年3月4日~4月2日の間、志太榛原地区のさまざまな場所で里山体験プログラム(全30プログラム)を行っているイベントです。
ワタシからは、このブログで紹介したスプーン作りを出店いたします。

2017年3月5日(日)、19日(日)、26日(日)、4月2日(日): 寸又峡「南アルプス山岳図書館」前
3月12日(日)、18日(土): 接岨峡「資料館やまびこ」前
開催時間はいづれも 10:00~15:00 雨天時は室内を予定

※予約なしで直接現地に来ていただいて構いません。
 プログラムカタログには、料金300円とありますが、町からのご厚意により無料体験となりました。

1本30分程度で誰でも簡単にできる体験ですので、お気軽にご参加をお待ちしております!

http://harusatoyamahaku.com/index.html
春*里山はく(志太・榛原グリーンツーリズム博覧会)


↓↓↓このブログ良かった!と思いましたら、押してください!

この記事へのコメント

  • 増田

    ここんにちは
    3/5はエコツーの講習会に参加していましたので行けませんでした。
    3/12に山岳図書館の読図講習会の下見と打合せで寸又に行く予定ですので
    時間に間に合えば伺わさせてもらいます。
    2017年03月08日 23:10
  • watamu

    増田さん
    こんにちは。3月12日の件、遠藤さんより伺いました。4月2日まで行っていますので、お時間ありましたら、ぜひご参加下さい。
    3月20日の読図講習会は、私も参加しますので、どうぞよろしくお願いいたします!
    2017年03月13日 09:58

この記事へのトラックバック